ドクターシーラボより、シワのための美容液3Dディープボトリウムの体験レポートでございます♪
実はこの商品には、「プレミアムリフト」というちょっとスペシャルバージョンなアイテムもあります。
せっかくなので2つ同時に使ってみましたー。
ドクターシーラボ 美容液商品一覧はこちらから
3Dディープボトリウムとは?
ボトックス様成分35%で、肌に深くアプローチ
皮膚の緊張を解き放つ、4つのボトックス様成分で肌をリラックス。肌をやわらかくほぐして、凹んだ肌も内側から押し上げたような、弾力のある肌へと導きます。
新配合 シン-エイクとは?
ヨロイハブのヘビ毒に含まれるペプチドをヒントに開発されました。ペプチドとは、アミノ酸で構成され、プルプルな肌をサポートする成分。特に表情グセに効果を発揮します。
レチノールと保湿成分がピンとハリのある肌へ
線やミゾができる原因に着目し、レチノールを3種配合。また、肌の弾力を左右する保湿成分を豊富に配合し、弾力のある肌を目指します。
使ってみました - 口コミ
最初ぷりりと出した時、「マチュアリフト みたい」と思いました。
プレミアムリフトの方には、金が入っているんですね~。ちょっと白濁したジェルです。
香りはどちらも、桃?みたいな甘く爽やかなとてもイイ香りがします。
で、お肌につけてみたら・・・テクスチャーも少しマチュアリフトみたい。
ペッタペタするテクスチャーとか、お肌がピーン!と張ったような感じになるところも。
成分などをチェックしてみたのですがとにかく今回の3D~は「ボトックス様成分」が入っているというのがポイントみたいで。
とても高価な成分のようで、この商品もかなりお高いものでした・・・・
サンプルを使い終わってから、もっと大事に使えば良かったかも、とちょっとだけ後悔(笑
(ちなみに18グラムで8190円ですっ・・・)
ボトックス様成分配合・・・ということで、確かに時間がたってもピンとした感覚が持続します。
通常バージョンと、プレミアムリフト、手の甲に両方塗ってみたのですが、やはりプレミアムリフトの方がピンとした感じをより強く感じました。でも・・・実は、想像していたよりは差は感じずって感じかなぁ。
お値段のわりには、って感じなので、気になる人は通常バージョンから始めてみても良いかも。
ドクターシーラボ 美容液商品一覧はこちらから