先日、シーラボのプラセンタゼリーを実店舗で購入した時に、肌診断してもらいスキンケアやメイクアップアイテムのサンプルを一通りもらってしまいました。
その中でも特に「コレは・・・っ!」と気に入ったアイテム、ジェノマーのUVプロテクター。
シーラボの中でも、一番高級なブランド?ってコトになるのかな。ラボラボ→ドクターシーラボ→ジェノマーって感じだと思うのです。
ちなみに、BAさんにうかがったところ「これは、遺伝子レベルからスキンケアを考えたブランドで・・・」っていうよくわからない回答をいただきました !!
まぁ、ちょっとマチュア世代向け・・・って感じでとらえておいたら間違いないと思います。
そんなジェノマーのUV下地クリーム。
コレの詳細、使い心地、感想なんかをまとめてみました。
ドクターシーラボ ジェノマー商品一覧はこちらから
ジェノマー UVプロテクター 詳細
遺伝子レベルの老化に着目。
エイジングサインと紫外線から肌を徹底ガードする。
配合成分
ハネセンナ葉エキス
光老化を防ぐ効果のある植物由来成分ハネセンナ葉エキスで紫外線から肌の細胞を保護し、くすみ・乾燥を防ぎます。
Protect-C(ゲラニルゲラニルイソプロパノール)
細胞老化に着目したエイジングケア成分。衰えた肌の細胞へアプローチし、シワへ働きかけます。
AGコンプレックス(ウメ果実エキス、バラエキス、リンゴ種子エキス)
タンパク質と糖が結びつく糖化を防ぎます。
ラベンダーパール
紫色のラベンダーパールが黄ぐすみをカバーし、ワントーン明るいツヤ肌に仕上げます。
スムースフィットビーズ
細かな粒子が毛穴、小じわなどの肌の凹凸を目立たなくして肌表面を滑らかに。
原材料名
水、酸化亜鉛、シクロペンタシロキサン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、 BG、パルミチン酸エチルヘキシル、 PEG-3ジメチコン、ペンチレングリコール、ポリメチルシルセスキオキサン、カプリリルメチコン、酸化チタン、グリセリン、ハイブリッドローズ花エキス、ウメ果実エキス、リンゴ種子エキス、水溶性コラーゲン、 (ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ハネセンナ葉エキス、ゲラニルゲラニルイソプロパノール、フェニルエチルレゾルシノール、クリサンテルムインジクムエキス、アーチチョーク葉エキス、プランクトンエキス、紅藻エキス、褐藻エキス、緑藻エキス、グリチルリチン酸2K、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、リン酸アスコルビルMg、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、トコフェロール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヘキシルデカノール、レシチン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ハイドロゲンジメチコン、ジメチコン、トリメチルシロキシケイ酸、 (ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、 (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ジステアルジモニウムヘクトライト、マイカ、窒化ホウ素、水酸化Al、ジミリスチン酸Al、シリカ、酸化鉄、フェノキシエタノール、香料
ジェノマー UVプロテクターの使いごこち
つるりと毛穴&皮溝を光で飛ばし、むきたまごのような肌に仕上がりました。
日焼け止めにありがちなキシキシした感じとか、また逆にベタベタした感じとか・・・のどちらも感じず、それでいてちょうどいい具合に潤っている感触。
ジェノマーは「遺伝子レベルの老化に着目・・・」というラインなのですが、確かにちょっと美容クリームに近いような中身なのかな~と思いました。
成分を見ても、ドクターシーラボの通常のUVよりは贅沢なつくりになっているみたい。
シリコンオイルであるシクロペンタシロキサンが他の商品よりも少なくって、そのかわりに酸化亜鉛の方が上の方に表示されていますし。もちろん特別な美容成分も多数配合。
んまっ、もちろんその分お高いのですがー。
これは30代後半~40代、50代の女性に使ってほしい感じです !!