去年は1000だったよね!!
と、興奮気味に紹介するのは、毎年恒例(なのか?)のアクアコラーゲンゲル スペシャルバージョン。
数量限定で、なくなると2度と買えないという幻のゲルです。
今年は、スーパー1500として登場。1500mlのコラーゲンが配合されている特別仕様なのです。
ドクターシーラボ オールインワンゲル商品一覧はこちらから
ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲル スーパー1500とは?
大きさの異なる3種類のコラーゲンと、機能と浸透性の異なる5種類のヒアルロン酸を配合した商品。
アクアコラーゲンゲルのシリーズ中、最高級に贅沢なモノです。
成分
水 グリセリン BG スクワラン ベタイン グリコシルトレハロース 加水分解コラーゲン 水溶性コラーゲン アテロコラーゲン 加水分解ヒアルロン酸 ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム ヒアルロン酸ジメチルシラノール アセチルヒアルロン酸Na ヒアルロン酸Na 加水分解水添デンプン ペルベチアカナリクラタエキス ラミナリアオクロロイカエキス プルーン分解物 ダイズ種子エキス ジパルミチン酸アスコルビル グリチルリチン酸2K ピリドキシンHCl セラミド3 アスパラギン酸Na アラニンアラントイン アルギニンイソロイシン イノシン酸2Na グアニル酸2Na グリシングルタミン酸 セリン タウリン チロシントレオニン バリンヒスチジンHCl フェニルアラニン プロリ ンリシンHCl ロイシンヒドロキシプロリン アミノ酪酸 グリシルグリシン 1,2-ヘキサンジオール カプリリル グリコール へキシレングリコール ホホバ種子油 PEG-12 ジメチコン アルギン酸Na カルボマー キサンタンガム 炭酸水素Na 水酸化K アセチルグルタミン フェノキシエタノール リンゴ果実 培養細胞エキス レシチン アロエベラ葉エキス オクラ果実エキス トコフェロール アスコルビルグルコシド 白金ペンテト酸5Na ローヤルゼリーエキス ローヤルゼリー ゼラニウム油 オレンジ油 セージ油 エンピツビャクシン油 レモン果皮油 ローズウッド木油 チョウジ葉油 コリアンダー果実油 イランイラン花油 ニンジン種子油 ローズ油 ジャスミン油 ローマカミツレ花油 3-ヘキセノール
使ってみました - 口コミ
ACGの中でも、やっぱり保湿力がある商品。
エンリッチリフトEXと使い心地はとても似ていると思います。ただ、香りがだいぶ違う~。エンリッチリフトの方は重甘いような香りで、1500の方が薬っぽい?香り。
ここまでくると香りの好き嫌いで選んだくらいでもイイかもしれません。
エンリッチ~の甘い香りが苦手・・・っていう話をチラホラ聞くので。
通常バージョンとのテクスチャー比較
前回の1000と同じく、通常のアクアコラーゲンゲルと比べて、モロモロが出にくいのも、大きな特徴かなぁと。
↓ 旧商品の写真の使いまわしで申し訳ないのですが、こんな感じ。
手の甲に塗ったゲルが時間とともにどんな風に肌になじむか?を実験してみました。
浸透のスピードが違う。
肌が落ち着くタイミングが早い。というか、普通のACGは浸透せずに、そのままモロモロとなってしまっているってコトなのかも。
この商品だと、量を調節すればパウダリーファンデーションの前にも使えると思います。
当然、スペシャルバージョンなりのお値段なのですが、テクスチャーのことも含め、ACGの中でもとても使いやすい商品。
タイミングがあえば、かなり買い!と言えるんじゃないでしょうか。
きっと、数ヶ月したら販売終了になっちゃうだろうし。
ドクターシーラボ オールインワンゲル商品一覧はこちらから